電話してくれない彼氏は、心理的にどのような思いがあるのでしょうか。仕事で忙しいなら理解できるかもしれませんが、気持ちが冷めているのかは一番心配になる部分ですよね。
そこで今回は、電話してくれない彼氏の心理や気持ちのギャップを判断する方法について詳しくご紹介していきましょう。
電話してくれない彼氏の心理について
電話が苦手な男性は世の中に多いようですが、心理的なことも関係しています。電話の頻度で喧嘩にならないよう、まずは心理的要因からポイントごとにご解説しましょう。
拒否されるのが怖いから
電話してくれない彼氏は、心理的に他人に拒否されることに不安を抱くためです。電話をとった相手が「今忙しいから後でかけ直すね」「今ちょっと話せないから…」と自分の行動を否定する態度をとると、とても気分が低迷します。
相手の表情が見えないことでさらに不安が募り、自分のとった行動が悪かったように感じてしまうのでしょう。とても他人に気を遣う性格なので、迷惑がかかる可能性があることはしたがりません。
電話をかけることは、相手の時間をとってしまうことも苦手な理由。電話をかける時は「これから電話していい?」と必ずメッセージで確認する人です。いきなり会いに行く、いきなり電話するというサプライズはしないでしょう。
切るタイミングがわからないから
電話してくれない彼氏は、心理的に電話に苦手意識があり、一番困るのは「切るタイミング」がわからないこと。数分間手が空いた時に彼女の声を聞きたくなる瞬間がありますが、長話されるのも困ります。
自分からかけて自分から切るのはよくないとマナーを重んじているのかもしれません。忙しい時に相手がずっと話し続けている中、「悪いけど切るね」の一言が言い出せないのでしょう。彼女が長話する人ならあらかじめ想定し、自分から電話をかけることはしません。
メッセージのほうが気持ちを伝えやすい
電話してくれない彼氏は、心理的に自分の気持ちを他人に伝えることにとても慎重になるため。間違ったことを言わないよう、何度もメッセージを読み直して送ったほうが安心なのです。
ビジネスでもLINE、恋人同士もLINE。そんな時代になり、電話よりもメッセージのほうが簡単でしかも記録に残ることも便利な理由のひとつです。普段からメッセージで充分コミュニケーションがとれる人は、恋人に対しても電話よりもメッセージのほうが心地よく感じてしまうのです。
緊張しやすい
電話は相手が見えないため、あらゆることを想像しながら話題を選んだりコメントしたりしなければいけません。電話してくれない彼氏は心理的に緊張感があり、電話はできれば避けたいものだと思っているのでしょう。
間違ったことを発言して相手の気持ちを傷つけたくない思いや、話さなければいけないプレッシャーがあるため、電話が鳴るたびにドキッとするかもしれません。
仕事の電話応対が苦手な人は世の中に多いですよね。電話してくれない彼氏も、普段の生活内で心理的に電話にあまりよい印象がなく、彼女が相手でも緊張してしまいます。
気持ちを試している
電話してくれない彼氏は、心理的に彼女の気持ちを試しているからです。電話しないと心配して相手がかけてくるかどうか、自分のことを好きなら積極的に電話をかけてくるだろう…そんなことを考えて、彼女のリアクションを期待して待っていることが心理的に関係しています。
最近関係が以前のようではないと不安になると、相手の態度から気持ちを探りたくなりますよね。本当は今すぐ電話をかけたいのですが、自分が彼女を追いかけているようで恥ずかしい思いも関係しているのでしょう。
拘束されることが苦手
電話は自分の意思で「切る」「かける」ことはできますが、二人だけの空間でお互いの意思疎通がないと次のアクションを起こせないこともよくあります。
とくに電話中は、がんじがらめの気分になる場合もあり、相手の出方次第で電話の時間が変わってしまう空間が苦手なのです。つまらなくなったら切る…と、恋人同士なら簡単にはいきませんよね。電話をしている間は、料理したり映画を観たりすることはできません。
話が終わるまで何もできない状況になることがわかっているので、よほどの用件がないと電話してくれない彼氏の心理になるのでしょう。
気持ちが離れている
以前よりも電話の回数が減っている場合は、彼氏の気持ちが離れている可能性があるので注意しましょう。よほど大切なことならメッセージで済ませられるので、純粋に声を聞きたいという気持ちがなければあえて電話する必要はないのです。
マンネリ化したカップルのように、彼女との交流を避けている状態。それとなく気持ちを察してほしいので、自分から行動を起こすことは少なくなっているでしょう。
好きな人なら1日何回も電話したくなることもありますが、徐々に回数が減り一緒にいても会話が盛り上がらないのは、気持ちが冷めてきたサインかもしれません。
彼氏の気持ちを判断する方法
電話してくれないだけで彼氏の気持ちを決めつけることはできません。彼女が大好きでも電話は嫌いな人もいますので、誤解せず彼氏の気持ちを判断するポイントをご紹介しましょう。
自分からも電話を控える
電話してくれない彼氏は、彼女の気持ちを試している可能性もあります。このためしばらく自分からも連絡を控えて、彼氏から連絡がくるか待ってみましょう。
もし彼氏から電話がきてもだらだらと会話せず短く終わらせるなど、いつもと異なる態度をとると彼氏のほうが不安になり、頻繁に電話してくることもあります。
会った時の態度で判断する
もし気持ちが冷めているなら、どのような状況でも態度に表れてしまうはずなので、デートした時の態度や会話の内容で判断してみましょう。いつもと変わらず楽しいなら、ただ電話が面倒に感じているだけかもしれません。
しかし会った時も話がなくつまらなそうなら、気持ちの変化が考えられます。電話が嫌いな人の中には、会った時のために話題を残していることもあります。一緒にいる時間が楽しいなら、電話の頻度が少ないことは大目に見てあげることも必要なのでしょう。
メッセージのやりとりを増やす
電話してくれない彼氏に無理やり電話するように言っても上手くいかないでしょう。電話は緊張して話す内容が思いつかないことはよくありますし、仕事が忙しく自分一人の時間を大切にしたい男性もいます。
そのような異なる環境がある時でもコミュニケーションは大切なので、相手に迷惑がかからないメッセージでもっと交流することも方法。気軽に何でも話せる間柄なら、自然と電話もしやすくなるかもしれません。
電話する日を決める
電話はいつかかってくるかわからないので、双方気を遣ってしまいますよね。声を聞きたいのに我慢するというのは、そんな思いやりが関係していることもあります。
電話したい時に自分からかけるのも抵抗がありますので、これからは電話する日や曜日、時間などを決めておくこともおすすめ。二人で決めたことができないなら気持ちが離れている可能性もありますし、恋愛以上に大切にしているものがあるのかもしれません。
無理がないように週の真ん中、ランチ休憩の時など、短い会話でもよいので習慣化してみましょう。
まとめ
電話してくれない彼氏は、心理的に恥ずかしい気持ちや相手を気遣っていることなどがあるようです。もし電話の頻度が低くてもメッセージやデート中の会話など、彼氏の気持ちをしっかりキャッチできる瞬間があるはずなので、そのような時に不安を手放すことはいかがでしょうか。
☆こちらの弊社公式HPのコラムもお勧めです!
コメント