黙り込む心理を知って彼氏と接しやすくなるには

恋愛心理

黙り込む心理は、誰にでも理解できる部分があるのではないでしょうか。口論になった場面で突然口を閉ざしてしまった経験は、誰でも一度はあるでしょう。

黙り込むのは性格が大人しいだけでなく、その瞬間の心理的なことが行動になって表れています。

言いたいことがあるのに言えない、そんな場面では強いストレスを感じます。とくに恋人とのコミュニケーションは、お互いの価値観のずれで上手くいかないこともありますよね。

ちょっとした意見の違いから大喧嘩になって、彼氏が黙ってしまい何日も話をしなくなるということがあります。

そこでこれからも仲良く付き合うために、黙り込む心理を理解して彼氏と喧嘩しないコツをご紹介します。


[adsense]


黙り込む心理はなぜ?

黙り込む心理を知って彼氏と接しやすくなるには黙り込むこと自体が悪いわけではありません。大切なのは、相手が何を考えているのか想像することです。

彼氏がいきなり黙り込んだ時は、次のような心理が働いているでしょう。

 

感情的にならないようにコントロールしている

黙り込む心理には、感情的にならないように自分を抑えている意味があります。彼女と口論になると自分の考えを相手に押しつけたくなり、徐々にヒートアップしてしまうのです。

すると感情的にも抑えられなくなるので、相手が傷つくようなことを思わず言ってしまうでしょう。

そんな心配をする彼氏は、未然に防ぐために黙り込んで感情を抑制しています。そこでさらに怒りを買うようなことを言ってしまうと、口喧嘩はいつまで経っても収集がつきませんよね。

 

我慢強い性格

相手に何を言われても我慢できる彼氏は、彼女に文句を言わせるだけ言わせて終わりでしょう。

長く付き合っているカップルならお互いの性格もよくわかっているので、喧嘩の場面でも上手に対処できるようになります。

とくに彼女の愚痴こぼしや文句は、相手のストレス発散にもなるでしょう。そのためひたすら聞き流しておけば、状況が収まることもあるのです。

我慢強い性格の人は言いたいことがあっても先を読み、なるべく穏便にその場を回避しています。

 

怒っている意思表現

黙り込む心理は感情表現のひとつで、怒っている態度をアピールしています。相手の言葉に納得したのでなく反論したい意味があり、それが黙るという態度に出ているでしょう。

彼女と口論になって彼氏が黙り込むのは、彼女に先に謝らせたい気持ちの表れです。絶対に自分は意思を曲げないという、強い気持ちを示しています。

このタイプは何日間も怒りが収まらず、連絡をしても返信がこないなどあからさまな態度をとるでしょう。

子供が親に怒られて、いつまでも気分を悪くしている時と同じですね。

 

反論できない

彼女の口が達者でやり込められてしまう彼氏は、反論できずに黙り込むことがあります。何か言い返したいけれど相手の勢いに負けてしまう瞬間や、どう反論すべきかわからない時など。

こんな場面は彼氏も心の中にもやもやが残り、タイミングを掴んで反撃してくる可能性があります

たとえば浮気がバレてしまった場面では、彼女にどう言い訳するか言葉が見つからない場合もあるでしょう。

そこで黙り込む心理が働き、彼氏のそのような姿にさらに彼女が腹を立ててしまいます。

 

言いたいことがある

黙り込むのは、実は言いたいことがあるサイン。真面目な性格の人によくあることで、言葉を吟味しているために黙り込んでしまうのです。

喧嘩になると、思わぬ一言がつい口から出てしまう場合がありますよね。そのような瞬間に人間の本性が表れてしまい、溝が埋められなくなることもあるでしょう。

言いたいことがあるけれど、相手に気を遣いすぎて言葉が出てこない場面もあります。こんな時は時間をかけて、冷静に次の一言を考えておかないといけません。

 

話し下手

話し下手な彼氏は会話のリズムが掴めず、いきなり黙り込むことがあります。怒っているの?と彼女が思うような不安な態度は、コミュニケーションが苦手なためにとることなのです。

しかし話が下手だと思われたくない彼氏は、急に黙り込み次の言葉や話題を探します。緊張しやすい性格だと、このような場面がよく見られるでしょう。

相手にプレッシャーがかかるとさらに黙り込み、快適な関係を作らないと本音で会話ができなくなりますね。

 

黙り込む彼氏への対処方法

黙り込む心理を知って彼氏と接しやすくなるには黙り込む彼氏と上手く付き合うためには、次の対処方法を参考にしてくださいね。相手の性格や価値観、シチュエーションなども合わせて考えておきましょう。

 

そのまま放置する

黙り込む彼氏は、何を考えているのか想像できません。怒っているのか、考えごとをしているのか。

間違った判断をして、さらに相手の感情を逆なですることは避けたいですよね。そんな不安がある時は、相手から話しかけてくるまで放置しましょう。

自分なりに解決すれば、彼氏はきっと話し始めるはずです。仮に頭に来ていることがあったとしても、時間が解決してくれることもあります。

余計な一言でさらに状況を悪くする恐れがある時は、とにかく放置しておくことがコツでしょう。

 

まったく違う話題を振ってみる

まったく違う話題で、その場の雰囲気を変えてみましょう。もしお金のことで口論になったなら、まったく関係ないテレビの話題を振って気分転換をすることが必要です。

急に黙り込んだ時は、その時の会話をまず一時中断。そして笑顔で相手を見つめ、柔軟な態度で接してくださいね。

いつまでも二人が同じような態度をとっていると、簡単なことも解決できなくなります。男性が黙り込むのは、あらゆることが頭にあるからでしょう。

そんなストレスやプレッシャーを理解して、優しい態度に変えてみてくださいね。

 

冷静に相手と話をする

黙り込む心理の意味は、怒っている場合や相手に言いたいことがある場合などさまざま。でも共通しているのは、彼女の態度次第で状況がよい方向にも悪い方向にも変えられるという点です。

冷静に相手と話をして、彼氏の本音を引き出してみましょう。まずは少し時間をおいておき、お互いに気持ちの整理をしてから向き合うことが大切です。

感情的になっていると、その勢いでさらに相手を攻撃する可能性もありますよね。その日に話ができなくても、何日か経過して冷静になれば上手く彼氏の気持ちが掴めます。

 

黙る理由をしつこく聞かないこと

「なんで黙っているの!」「何か言うことはないの?」など、黙り込む彼氏にさらにプレッシャーをかけるのは避けましょう。

黙り込む行為は彼氏なりの作戦の場合もありますし、一人になりたいサインを送っている可能性もあります。

こんな時にさらに追い打ちをかけるようなことをすると、誤解が原因でもっと状況が悪くなるでしょう。

どちらかが黙り込んでいる時は、デリケートな対処が必要です。どうすればよいかわからない時は、とりあえず何も言わずにそのままにしておくことが無難でしょう。

 

まとめ

黙り込む心理は相手が心を開くまでは、上手くコミュニケシーションがとれません。でも黙り込む彼氏をそのまま待ち続けるのは、彼女にとって不安になることも。

男性と女性は考え方が違いますし、気持ちを上手くアピールできない場面があっても仕方がありません。

このような場面を迎えたなら、相手の立場になって心の中を考えてあげてくださいね。彼氏は仕事や家族、恋愛や友達など、あらゆる環境に対応するためにストレスが溜まっているでしょう。

上手く付き合うためには感情表現をし、普段からなんでも話せる素敵な関係を築くことが重要ですね。

 

☆こちらの記事も読んでみてくださいね。

>>>話しかけてこない心理が気になる!男性の気持ちとは


[adsense]


関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE