かまってちゃんの心理とは?過度なわがままで嫌われないために

恋愛心理

かまってちゃんの心理を知らないと、相手の存在がとても面倒に感じてしまいます。自分では意識していないけれど、なんだか周囲の人と距離を感じるという人はいませんか。

そんな場合はかまってちゃんの心理が働き、他の人のお荷物状態になっているかもしれません。

一人きりでは、寂しくなってしまうかまってちゃん。彼氏が相手なら大目に見えてくれるかもしれませんが、それも最初の楽しい時だけでしょう。

そこでこれからはかまってちゃんの特徴を知り、周りの人と仲良く付き合う方法を考えてみませんか。

長続きする人間関係は、お互いに対等であることが大切。恋愛でも甘えてばかりでは、彼氏に負担をかけているかもしれません。

それでは早速ですが、かまってちゃんの特徴や改善策についてご紹介します。


[adsense]


こんな場面でかまってちゃんの心理が働く!

かまってちゃんの心理とは?過度なわがままで嫌われないためにかまってちゃんは恋人だけでなく、友達や家族などあらゆる人に甘える特徴があります。とくに次の場面では、急に寂しくなって友達に連絡をしたくなることも。

 

誰とも約束がない日が不安

約束がなくて一人で家に帰る時、なんとなく物足りなさを感じたことはありませんか。忙しく生活をしたい人は、どのような些細なことでも予定を入れたくなるでしょう。

そのため暇になってしまった時は、自分から積極的に遊び相手を探すはず。本来なら、たまには一人でのんびりすることも大切。

しかしかまってちゃんは、誰かと一緒でないと不安を感じるものです。そのため誰とも約束をしていない日は、仲間外れになったような気持ちになることも。

他の人が飲み会やデートにいく様子を見ると、つい孤独感を感じてしまうのでしょう。

 

一人暮らしで寂しい

一人暮らしだと家に帰ってからの話し相手がいないため、寂しさを感じることがよくあります。

一人になりたくない人はそんな時、友達や彼氏に連絡をしたり無理やり時間をとってもらうことも。

「家族の存在がうっとうしいから」と一人暮らしを始めても、実際には孤独感があり親や兄弟の存在が恋しくなります。

かまってちゃんの心理はこんな場面でも働いて、頻繁に実家に帰り孤独感から逃れようとしているでしょう。

 

彼氏が忙しくてデートできない

残業や出張などで彼氏が忙しい人は、自分の存在が忘れられているような不安を感じます。わがままを言って彼氏に会ってもらうことも。

そんなかまってちゃんが彼女では、彼氏が負担に感じる存在になるでしょう。お互いのライフスタイルを考えてみれば、相手の生活を自分の意思だけで変えることはできません。まして仕事が理由で恋愛関係に影響を与える場合は、大人らしい発想で納得しなければならないでしょう。

 

忙しくてストレス発散したい

忙しくて毎日がストレスでいっぱいになると、ふと人肌が恋しくなり誰かに会いたくなることがありませんか。

人と話をすることにはストレス発散効果が期待できるので、孤独な人はうっぷん晴らしができないことも。

かまってちゃんは心身共に疲れた時に、一人でリラックスをするよりも誰かに癒してほしいと考える傾向があります。

そのためストレス発散の対象として、忙しい時はさらにかまってちゃんの心理が働いてしまうのでしょう。

 

かまってほしいと思うのはなぜ?

かまってちゃんの心理とは?過度なわがままで嫌われないためにかまってちゃんの心理について見ていきましょう。誰でも一人でいるのが辛い瞬間はありますが、習慣的にかまってちゃんになる人には次のような特徴があります。

 

依存しやすい性格

付き合い始めた人にはまだ若干距離感があり、いきなり彼氏に甘えることは少ないでしょう。しかし慣れてくると本心が表れ、依存心が芽生えてきます。

かまってちゃんの心理は、身近な人に頼りたいと思うこと。とくに家族や彼氏など、なんでも話せる相手には本性が出しやすくなります。

精神年齢が低いともいえる、かまってちゃんの態度。彼氏も最初は「可愛らしい」と思う時期がありますが、あまりに自立していないと恋愛関係にもひびが入ってしまうかもしれません。

 

コンプレックスがある

コンプレックスがある人は自信がないため、誰かに頼りたくなっています。一人だと不安で、何かあった時に責任転嫁できるようにしているのかもしれません。

コンプレックスを自覚していない場合も多く、女性の場合は外見的なことよりも内面に隠れた悩みが引き金になることも。

かまってちゃんは自信を取り戻して、コンプレックスを解消することが大切です。弱気になる原因を見つけて、うまく長所を伸ばしてくださいね。

 

甘えん坊

子供の頃から甘えん坊の人は、大人になっても誰かがなんとかしてくれると甘えをもっています。

かまってちゃんはトラブルが起こった時、なんとか解決しようと考える前に誰かに助けてもらおうとする習慣があります。

甘えん坊の人は相手の都合にもお構いなしで、強引に食事や買い物に付き添ってもらうこともあるでしょう。

一方的な意思疎通では友人関係もうまく築けないので、まずは自分が甘えん坊の性格であることを理解しましょう。

 

周囲の視線を気にする

周囲の視線を気にする性格の人は、グループから離れて一人になっている姿を見られることを嫌います。

「友達がいないと思われるのではないか」と心配になり、かまってちゃんの心理が働くことも。

「一人で行動をとるのは恥ずかしい」と思うこのタイプは、いつも誰かにくっついていないと安心できないことが特徴です。

周囲の視線を気にするために、あまり仲良くない人も利用して友達付き合いする場合もあるでしょう。

 

かまってちゃんの改善すべきポイントとは?

かまってちゃんの心理とは?過度なわがままで嫌われないためにかまってちゃんは一度や二度なら好感をもたれるかもしれませんが、いつも誰かに甘えていては周囲から距離を置かれてしまうことも。

そうなる前にいま何をすべきなのか、かまってちゃんを改善できる方法についてご説明します。

 

一人の過ごし方を楽しもう

友達や恋人がいないと時間が過ごせない人は、一人で楽しめることを見つけてください。映画鑑賞や料理などを始めるのもよいですし、家の掃除など実用的なことをしてプライベートを過ごすことも大切。

自分の時間をもてない人は相手の立場を理解できず、温度差ができることも。まずは休日に何も約束を作らず、一日を一人で快適に過ごしてみてはいかがでしょうか。

自由でいられる時間は、意外と至福に感じられるはずです。

 

信頼できる人と付き合う

「信頼できる恋人」「友達」「家族」は、自分の性格をよく理解してくれます。誤解がないようにするには、大切な人たちともっと時間を過ごすことも必要。

信頼できる人なら、相手も心をオープンにして付き合ってくれるはず。そのため、相手の都合が悪い時などははっきりと言ってくれるでしょう。

 

自己評価を高くしよう

かまってちゃんは自分だけを見てほしいために、強引なアプローチをしてしまうことがあります。

甘えや不安は自信不足が原因になるので、周囲の評価よりも自己満足度に注目してみることもよいでしょう。

誰にどう思われたとしても、自分が幸せならそれでよし。このような気持ちを大切にしてみてください。

 

まとめ

かまってちゃんの心理を知ると、もしかすれば多くの人に心当たりがあるかもしれません。甘えや依存は、多少ならずとも誰もがもっているもの。

かまってちゃんにならないためには、自立しながら周囲に甘えることも大切かもしれません。

「本当は寂しくないけれど、甘えたふり」そんなテクニックが身につくように、練習することも大切です。

これからはかまってちゃんもほどほどに、自分の行動を観察するようにしましょう。嫌われないように、本来の魅力を発揮してくださいね。

 

☆こちらの記事もオススメです。

>>>からかう心理について知りたい!男性が女性をからかう理由について


[adsense]


関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE