もう年だからと言う心理背景・年齢を気にする人がよくやってしまうことリスト

人間心理

もう年だからと言うのは心理的なことも関係しており、とくに自分の年齢を気にする人は無意識に言っていることがよくある言葉かもしれません。老化は心身共に少しずつやってくるものですが、いつまでも元気で若い気分で過ごすことは誰もが憧れますよね。そこで今回は「もう年だから」と言う心理について詳しくご説明していきましょう。

 

もう年だからと言う心理について

もう年だからと言う心理背景・年齢を気にする人がよくやってしまうことリスト日本人はやたらと年齢を気にする人が多いとよくいわれますが、会話の中で何かと年齢について指摘したり話題にしたりする人が周囲にいることも。「もう年だから」と自分の年齢にこだわるのは、心理的に次のような理由があります。

 

責任転嫁している

「もう年だから」と言う心理背景には、年齢のせいでできないと責任転嫁していることがあります。仕事のミスや人と約束した時間を間違えるなど、確かに年齢を重ねるとミスが増えることはあります。

もう年だから…というのはあくまでも自分の考えで言っているだけで、実際はそれほど年齢が上ではないことも。そのような人は、年を言い訳にして自分を守っているのです。

練習不足、注意不足など、完全に自分が悪い状況とは違い、「年齢」を理由にされると周囲もあまり責められないですよね。そのため自分のミスはもう年だから仕方ないと言いたいのです。

 

共通点を探している

もう年だからと言う心理は、相手との共通点を探しているためで「わかりますよ、その気持ち!」と同調してもらいたいのです。仲良くなりたい人と会話を盛り上げて距離を縮めたい、そんな思いが関係して自分と同年代の人に「もう年だから」と話題を振ることがあります。

共通点があると親近感が湧き、心が急接近することを狙っているために年齢を話題にしたがるのです。知らない人や興味のない人には、きっと自分の年齢について触れることは少ないでしょう。

 

褒めてほしい

もう年だからと言うのは、心理的に自分の容姿やスキルなどを褒めてもらいたい思いがあるためです。もう年だからという表現は、自分が劣っていると卑下するようなこと。

言われた人は「そうですね」とは言えない状況で「そんなことないですよ」「まだまだ若いですよ」と返す以外方法がありません。そのような褒め方をされるのがとても好きな人は、本当は思っていなくても自分を卑下して周囲に認めてもらいたいのです。

承認欲求は誰でも多少はありますが、やたらと自分が周りよりも年齢が上であることをアピールするのは、相手に褒めさせるプレッシャーをかけているとも考えられます。

 

コンプレックスがある

もう年だからと言うのは、心理的にコンプレックスがどこかにあるためです。実年齢よりも老けて見られやすい、若い人の話題がわからない、体力が同年代よりもないなど、何かしら気になることがあるのでしょう。

年齢に関するコンプレックスを抱くと若さに執着するようになり、かつて自分が若い時に年配の人に対して感じたように思われるのがとても不安。若さへの執着心はファッションのトレンドを追いかけるなど、少し無理が目立ってしまい、さらなるギャップでコンプレックスを感じるサイクルが生まれてしまいます。

 

マウンティングしている

もう年だからと言うのは、心理的に年上が年下をマウンティングしたいことが考えられます。年齢が上のほうが偉いと思っている人は、何かと自分の年齢を武器にして偉そうな態度をとりたがります。

学生時代の部活のように、先輩と後輩の関係が未だに忘れられない人。年上には敬語を使い年下にはタメ口になるように、年齢と基本として人間関係のマナーを考えるタイプです。

もう年だからと言うのは、相手に「年上なんだからもっとリスペクトして」と言っているのと同じ意味でしょう。

 

保守的になっている

もう年だからと言うのは心理的に保守的になっているためで、年齢を重ねた人はそうあるべきだと考える傾向があります。年をとったら疲れやすくなる、シワやたるみが多くなるなど、受け入れがたいことばかりですが、そうあるべきだと心のどこかで思っているのです。

保守的な人は他の人と違うことをとても恐れますので、周囲から浮かないよう無難な存在感に。自分を変化させたい思いがあるにもかかわらず、いつもこうあるべきという枠組みにいないと危険を感じてしまうのです。

 

年齢を気にする人がよくやること

もう年だからと言う心理背景・年齢を気にする人がよくやってしまうことリスト「もう年だから」と言う人や「年をとればわかるよ」と年下に話すタイプの人は世の中にとても多いようです。年齢を気にする人は、日常生活内で次のようなことをよくやってしまいます。

 

注意不足になる

もう年だからと思っている人は、年齢を使って周りが自分を許してくれると思っているところがありますので、注意不足になりがちです。この年齢ならミスは当然と開き直っている部分があるので、最初から失敗することを想定して物ごとに取り組むこともあるでしょう。

自分の評価につながる場面であっても、もう年だから仕方ないと諦めモードに。年齢のためにできないことが増えても、頑張ろうとはしなくなります。

 

人の年齢を聞きたがる

もう年だからと言う人は相手の年齢を聞き出そうとしていることもあり、自分のほうが見た目は若いと自信をつけたがっています。とくに同年代に対してのライバル意識が強く、「今おいくつですか?」とストレートに年齢を質問することがよくあります。「若く見えますよ!」と人を褒めながら、本当は自分に自信をつけたいのでしょう。

 

昔話をよくする

年齢を気にする人は昔話をすることがよくあり、過去に凄かった自分の話などを自慢したがります。「昔は夜中までよくクラブで遊んでいた」「20代の頃はよくモテた」など、若い時代の自分に執着しています。

現在の自分では勝負にならないことがわかっているため、過去の武勇伝で自慢したいのでしょう。昔話で盛り上がる相手とは年代が同じサイン。自分と同じく年齢を気にしている人と出会うとホッとするのでしょう。

 

相手を持ち上げる

もう年だからと言う人のように、年齢を気にする人がよくやってしまうのは自分を否定して相手を持ち上げたり褒めたりすることです。「自分は年をとっているからできないけれど、あなたは凄い人間です」と言いたいのでしょう。

他人を褒めて持ち上げるのが得意で、そのためなら自分が悪者やできない人間になっても構いません。基本的に調和を大切にする人なので、本気で自分の年齢を気にしているとは限りませんが、自分を卑下して笑いをとることもよくあるでしょう。

 

美魔女になりたがる

実年齢と見た目年齢が驚くほど違う人が最近増えており、年齢を気にする人はそのような「美魔女」に憧れる傾向があります。何をするにも実年齢に見えないようこだわっており、やり過ぎて失敗することも。

自分では若作りしすぎていることに気づかない人も多く、可愛らしいピンクのワンピースを着るなど、年齢にふさわしくないものを選びがちです。年齢を気にする人は内面よりも外見にこだわる傾向がありますので、若い人の会話に参加するなど、無理が若干見えるかもしれません。

 

まとめ

もう年だからと言うのは心理的に自虐的になっていることや、周囲にアピールしたいものがあるからなのでしょう。「年相応」という言葉がありますが、あまり年齢に触れず元気に溌剌と過ごしている人は、周囲にもプラスのエネルギーを与えてくれます。

そんな大人を目指して、自分の年齢を上手に受け入れていくことが気楽に過ごす方法なのかもしれません。

 

☆こちらの弊社公式HPのコラムも読んでみてくださいね!

>>>婚活をやめてよかったと思うのは本当?今後の理想的な行動の仕方について

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP