キャラクター好きな心理・男女で違う特徴について

人間心理

キャラクター好きの心理ですが、男女で違う意味があることをご存知でしたか。漫画好きの女性、アニメのキャラが好きな男性など、世の中には色々なタイプが存在します。

一度はまるとコレクションしたくなるキャラクター好きの心理ですが、そこまでなぜこだわるのか、理由が気になりますよね。

子供時代はさほど興味がなくても、大人になってからグッズを集め出す人も、決して少なくありません。

気になるそんなタイプの人たちの心理について、また男女での違いや特徴をご紹介していきましょう。


[adsense]


キャラクター好きの心理はなぜ?

キャラクター好きな心理・男女で違う特徴について大人なのにキャラクターに囲まれて幸せを感じる人は、どのような深層心理があるのでしょうか。気になる理由をご紹介しましょう。

 

ストレスが溜まっている

キャラクター好きな心理はストレスが溜まっているため、癒しが欲しいのが理由です。可愛らしいものはいつ見ても心がホッとしますが、とくにイライラした時や不安な場合は、キャラクターを見ると心が癒されますよね。

習慣的にキャラクター好きな心理になるのは、ストレスを溜め込みやすい性格の可能性があります。そんな人はもっと毎日の生活を楽しむためにも、キャラクター以外の楽しみを見つけて気分転換するのもよいでしょう。

 

現実逃避したいため

アニメやゲームのキャラクターは、現実世界に存在しないものがたくさんありますよね。可愛らしい動物をはじめ、男性ならスタイル抜群の女の子を好むなど。このような存在は、現実逃避したい時に欠かせません。

今の生活に満足していない人は、苦痛から逃れたいためにファンタジーの世界や、現実離れしたところを求めています。

現実の生活が楽しければ何も問題はないはずですが、誰にでも辛い場面に遭遇することはあります。キャラクターや動物から癒されたいと思うのは、自然な気持ちかもしれません。

 

昔が懐かしい

大人になりきれない人はいつまでも子供の頃が懐かしく、昔ぬいぐるみが大好きだった時のように、未だにキャラクターに愛着を覚えています。

子供時代はなんでもわがままが言えたのに、社会に出ると自分に厳しくして生きていかなければなりません。

ノスタルジーは誰でもふとした時に感じるものですが、いつまでも幼い時の思い出が手放せない人は、それがキャラクター好きの心理として表れています。

大切にしていた人形やプラモデルを、大人になってからも大切にしている人は、よほど素敵な子供時代を送ったのでしょう。

 

話し相手が欲しい

キャラクター好きな心理は、自分の愚痴や意見を聞いてくれる人を欲しがっています。しかし世の中、心を開いて会話ができる人は少なく、結局言いたいことを我慢してストレスになってしまいますよね。

自分の大好きなキャラクターたちは、何があってもいつも話の聞き役になってくれます。仕事の愚痴や辛い出来事の話、恋人と喧嘩した時など。なんでも話せる相手で、そばにいるだけでホッとする存在です。

ペットと話をするように、いつも自分から離れないキャラクターは、何よりもかけがえのない存在かもしれません。

 

人間関係のトラウマがある

キャラクターが好きな人は、過去に人間関係で失敗したことや、傷ついてしまった経験があります。そのため絶対に自分を攻撃しないキャラクターに、特別な感情を持ってしまうのです。

人形やアニメの世界のキャラクターなどは、決して反論してくることはありません。人間関係は、相手がいて初めて成り立つもの。性格の違いで失敗しやすい人は、無難なものを相手に付き合いたくなります。

トラウマを抱えている人は、自分から相手に近寄り、人付き合いをするケースは少ないでしょう。そんな時に慰めてくれるのが、キャラクターの存在なのです。

 

キャラクター好きの女性の特徴

キャラクター好きな心理・男女で違う特徴について部屋の中がぬいぐるみで埋め尽くされている女性のように、特定のものに愛着を抱く人がいますよね。女性のキャラクター好きな心理について、考えられる理由を見ていきましょう。

 

自己開示が苦手

友人とも仲がよく、一見付き合いやすく見えるタイプが多いもの。でも本当は心をオープンにできる人がいなくて、ひとりで考え込んでしまう時があります。

自己開示が苦手なので本当の自分をアピールできず、他者から誤解を受けるケースもあるでしょう。

本音で語り嫌われることを恐れているため、常に相手が喜びそうな言葉を伝えてしまいます。アニメの好きなキャラのように、期待通りの展開を意識するのでしょう。

 

自分の容姿に満足していない

コンプレックスがあるキャラクター好きな心理ですが、女性はとくに自分の容姿に不安を抱いているのが共通です。

「プリンセスに憧れている」「ダイエットしたい」などの願望を抱く人もいます。過去に自分のルックスに関して、否定的な発言をされたことがある人は、そんな不満を想像の世界の人に伝えているのです。

なかなか変えることができない自分の容姿。メルヘンの世界で活躍している自分を、心の中でイメージしています。

 

甘えん坊

大人になってもキャラクターが好きな女性は、基本的に人に甘えるのが大好き。大人になりきれない自分がいるため、子供っぽい行動をすることもあります。

彼氏にぴったりと寄り添っていないと、寂しくなってしまう彼女。友人にも甘えて、自分の身の回りをお世話してもらうと満足するタイプです。この性格は最初は楽しいかもしれませんが、周りが気を遣い疲れてしまいます。

 

キャラクター好きの男性の特徴

キャラクター好きな心理・男女で違う特徴についてマニアックだと言われてしまう、キャラクター好きの男性。心理的な部分や性格の特徴について、詳しく見ていきましょう。

 

自分に似たキャラを好きになる

男性の場合は憧れなどよりも、自分に置き換えられるキャラクターを好きになる傾向も。自分の投影になり、活躍している姿を見ると満足します。

もし好きなキャラが自分と共通点がある場合は、自分自身に満足しているサインかもしれません。コンプレックスがある人は、全くかけ離れた人物を好きになるので、そこで自分の満足度がわかるでしょう。

 

オンとオフを分けている

男性の場合は仕事と家庭など、完全に生活と切り離して考えられます。そのためキャラクター好きな心理は、生活のメリハリをつけている意味があるのでしょう。

たとえばアニメで優しい女の子のキャラクターが好きな男性は、日頃仕事でバリバリと強い自分を演じているかもしれません。

本当の自分をアピールするために、全くオフの時間は違ったスタイルになっているのでしょう。趣味の世界は人にとって、癒しやストレス発散になっています。

切り替えがしっかりとできる人は、プライベートの時間は全く他人から想像できないことをしているかもしれません。

 

競争意識が低い

キャラクター好きな心理は、心の弱さを好きなキャラでごまかしています。ストレスが溜まった時にアニメを見て癒されるように、自分を助けてくれる存在がキャラクターなのです。

競争意識が高い人は、他の人やものに頼ることがなく、自分の力で戦うスキルがあります。グッズ類を集める人は、どこかでキャラに守ってもらっている意識があるのでしょう。

 

まとめ

キャラクター好きな心理は、自分の心の隙間を埋めるために無意識に興味を持っているのでしょう。好きなものに囲まれて暮らすのは、とても楽しい自分だけの世界。

そんな快適な空間を友人と共有したり、一人だけの楽しみにしてみたり、キャラクターから受ける魅力は色々とありますね。

あまり周囲が驚くようでは困りますが、ほどほどに好きでいることが、何においてもよいのかもしれません。

 

☆こちらの記事もオススメです!

>>>カエル好きの心理が知りたい!コレクションするのはどうして?


[adsense]


関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP